Raspberry PiにRaspbianを導入する

はじめに

1. DebianベースのRaspberry Pi用OS、Raspbianを導入する
2. HDMIは使用しないで、SSHで設定する
3. 固定IPを設定する

f:id:moyomot:20140907204837j:plain

使用したのはRaspberry Pi Model B+

  • CPU : 700 MHz
  • メモリ : 512MB
  • ストレージ : microSD 16GB (別途購入、ハードディスクとか付いてないよ)

電源はMicro USB 1Aの電源も別途購入
f:id:moyomot:20140907205421j:plain

SSHでアクセスしたため、HDMIケーブルは使用していない

ブートmicroSDの作成

Raspbianのダウンロード
ダウンロードしたファイルは「2014-06-20-wheezy-raspbian.img」

ブートSDカードを作成するためのMac用アプリをダウンロード
ダウンロードしたファイルは「RPi-sd card builder v1.2.app」

最初はddコマンドでブートSDカードの作成を試みたが、
半日たってもファイル書き込みが、完了しなかったので、諦めた。
RPi-sd card builderだと、数分で完了。

完了したらmicroSDとLANケーブルをセットして起動。

SSHでアクセス

ルーターにアクセスし、DHCPでRaspbianに割り振られたIPを確認する。

初期ユーザー名 : pi
初期パスワード : raspberry

$ ssh pi@192.168.1.X
初期設定
  • microSDカードのブート領域以外も利用できるようにする

最初は2Gポッチしか利用できない

pi@raspberrypi ~ $ df -h

Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
rootfs          2.6G  2.1G  430M  83% /
/dev/root       2.6G  2.1G  430M  83% /
devtmpfs        215M     0  215M   0% /dev
tmpfs            44M  208K   44M   1% /run
tmpfs           5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
tmpfs            88M     0   88M   0% /run/shm
/dev/mmcblk0p1   56M  9.5M   47M  17% /boot
  • 設定を変更する
pi@raspberrypi ~ $ sudo raspi-config

1. Expand Filesystemを選択する
f:id:moyomot:20140907205845p:plain

  • 再起動
pi@raspberrypi ~ $ sudo reboot
  • 確認
pi@raspberrypi ~ $ df -h

Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
rootfs           15G  2.1G   12G  15% /
/dev/root        15G  2.1G   12G  15% /
devtmpfs        215M     0  215M   0% /dev
tmpfs            44M  208K   44M   1% /run
tmpfs           5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
tmpfs            88M     0   88M   0% /run/shm
/dev/mmcblk0p1   56M  9.5M   47M  17% /boot

OK!

パスワード変更

pi@raspberrypi ~ $ passwd
固定IP設定
pi@raspberrypi ~ $ sudo vi /etc/network/interfaces 

auto lo

iface lo inet loopback
iface eth0 inet static
  address   192.168.1.51
  network   192.168.1.0
  netmask   255.255.255.0
  broadcast 192.168.1.255
  gateway   192.168.1.1

allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet manual
wpa-roam /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
iface default inet dhcp
  • 再起動
pi@raspberrypi ~ $ sudo reboot
まとめ
  • Raspbianを導入した
  • HDMIを使用しないで、SSHのみで設定した
  • 固定IPを設定した